執筆者 fukufuku | 1月 10, 2020 | 日常
アンパンマンが大好きな、まんぼー、くじら組のお友達。
今日は、アンパンマンのお顔を作りましたよ♬
目、鼻、口、ほっぺを自分のお顔を触りながら、確認した後、おめめから順番に糊で貼っていきましたよ!
1の指を出して、指先でくるくる~と上手に塗っている子、アンパンマンの顔中のりだらけにしてしまう子もいてましたが、
それぞれ楽しみながら、とても可愛いアンパンマンが出来ました♪




出来上がった子から、先生にお面にしてもらい、アンパンマンに変身‼
それぞれお友達のかぶってるお面を見て、ニコニコ(*^^*)
アンパンマンに変身したまんぼー、くじら組さんは節分の練習??
鬼退治に出発しました(笑)♬
「エイエイオー!」と元気に言って鬼さんにボールを投げて遊びました♪



「よーし」と言って、アンパンマンになりきり、頑張ってボールを投げている子、少し怖く後ろの方から投げている子、怖くて泣いてしまった子もいましたが、最後はみんなで協力したので、鬼さんも逃げて行ってしまいましたよ(^^♪
沢山遊んだので、給食もたくさん食べて、元気いっぱいでした(*^^*)
執筆者 fukufuku | 1月 10, 2020 | 日常
今日は小麦粉粘土で感触遊びをしました!


月齢の低い園児さんは袋に入れた小麦粉粘土を握ったり、叩いたりして
粘土の感触を楽しんでくれていました(*^^*)
パンを作っているかのように一生懸命叩いている子もいました!

他の園児さんたちは粘土板や粘土用の玩具を使って
遊びました♪
型抜きをしたり、スタンプをしたりと感触も楽しみながら遊んでくれていましたよ☆
粘土を中に入れると麺のように細長く粘土が出てくる玩具がお気に入りで
一生懸命粘土を入れて長ーい粘土を作っていましたよ(*^^*)
執筆者 fukufuku | 1月 9, 2020 | 日常
今日は積み木とブロックをして遊びました!
子ども達の大好きなキャラクターのブロック♪
キャラクターの名前を一生懸命行ったりして楽しそうに遊んでくれていましたよ!

長ーく繋げたり、短くして色んなものを作ったりして楽しんでくれていましたよ♪

積み木遊びでは高く積み重ねて倒して遊んだりしていました(*^^*)
ブロックの容器を鞄のようにして遊んでいる子もいましたよ(^○^)

執筆者 fukufuku | 1月 9, 2020 | 日常
今日は、小麦粉粘土をしました♪
久しぶりの粘土に「やったぁ~!!」と嬉しそうな様子でした。
丸めたり、ちぎったり、伸ばしたり、道具を使ったりしています。
道具の貸し借りも「貸して」「ちょうだい」等と話しながら、出来るようになってきています♪

お寿司を作って友達と見せ合ったり、先生とうどんを作ったり食べ物が大好きな子ども達でしたよ(*^^*)
片付けもみんなで、落ちてる粘土を拾ったりして協力して出来ました。くじら組さんは、元の場所へ粘土を片付けにも行ってくれましたよ!!
明日も元気に遊ぼうね♪
執筆者 fukufuku | 1月 8, 2020 | 日常
今日は、福笑い製作をしました♪
ひょっとこさんかおたふくさんのどちらかを自分で選び、顔のパーツを貼りつけていきました(*^^*)
変わった目や鼻に「ん?」「ふふふ」と不思議そうな様子でした。


「め、ここ?」「あれ?」と考えながら、ぺたぺたと貼り進めていました!
少し言いにくそうでしたが、「おたふくさん」「ひょっとこさん」と先生と一緒に名前を呼ぶお友達もいてましたよ♪
出来上がった作品を飾ると、じーっと見つめ笑ったり、「あ!!」と指をさして自分の作品を教えてくれたりと、嬉しそうな様子でした!