6月19日(水)

6月19日(水)

今日は昨日の大雨が噓のようにカラッと快晴🌞!

『水遊び日和🚿』となりました!

すっかり水遊びに慣れていろんな遊びを工夫している姿が多く見られるようになりましたよ😊

       

お部屋でも大盛り上がり!風船遊び楽しいネ🎈

みんなで作ったダンボールハウスもお気に入りです🏠

保育園は楽しいことがいっぱい!

また明日も遊ぼうね😊

6月18日(火)

6月18日(火)

今日は朝から雨でしたね。お部屋でいっぱい遊びましたよ😊

かにぐみ,まんぼーぐみのお友達は、楽器遊びやお絵描きをしました。

鈴の音色が楽しくて何度もふって遊びましたよ🎶

体もしっかりと動かして遊びました🎵

まんぼーぐみのお友達は粘土遊びをしました。初めて粘土を触るお友達もいましたが、少しずつ慣れて最後には感触を

楽しんでいましたよ🎵

滑り台やマット、段ボールハウスでも遊びました😊

段ボールハウスを上向きにして、「おーい!」と叫ぶお友達。「なんだろう」とお友達も集まり、みんなで覗き込む姿が

とっても可愛いかったですよ💕

くじらぐみのお友達は、以前作った段ボールハウスに屋根をみんなでつけましたよ🏠

中に入ったり楽しそう😊お家が出来るとごはんやさんごっこが始まりました。「どうぞ~」「ありがとう💕」

「一緒に食べよ~」と会話も弾みました。

楽しかったね😊明日は晴れますように!!

6月17日(月)

6月17日(月)

今日から新しい一週間の始まりです‼

朝から子どもたちの賑やかな声が広がります。

水遊びは日ごとに大胆になってきて、頭やお顔に少々お水がかかってもへっちゃらです。

今日は水風船でも遊びました😊水風船が中々割れないので、みんなで色々な方法を試してみました🎈

くじら組のお友達が上の方からお水を流しながら、「せんせ~、みて~、滝みたいだよ」

見たもの、感じたことが全部経験となって、子どもたちの言葉になります。

今日も楽しい楽しい水遊びになりました⛱🌴

6月14日(金)

6月14日(金)

今日は避難訓練を行いました。震度6の地震が起こり、第一避難場所まで避難するという想定です。

「地震です!」の声で、みんな先生の傍に行ったり、机の下に入ったり、、と揺れがおさまるまで静かに待ちます。

次は先生のお話を聞きながらみんなでバギーに乗って、小学校まで行きます。

保護者の方々には連絡網の返信等、ご協力いただきありがとうございました。

無事に訓練も終えて、シャワーを浴びてさっぱり😊

ゆっくり室内遊びを楽しみました🎵

たくさん遊んだ後は、大好きな給食の時間⏰です。

ふくふく保育園のお友達はみんな食べる事が大好き💕

今日も大きなお口を開けてモグモグ、、、😊

おいしいね~。

 

 

6月13日(木)

6月13日(木)

今日も元気いっぱいのふくふく保育園のお友達😊たくさん遊びましたよ🎶

かにぐみ、まんぼーぐみはのお友達は、はじめて小麦粉粘土をしました。最初から興味津々のお友達もいれば、少し様子を

みてからのお友達もいましたよ。感触楽しかったね💕

その後はくじらぐみのお姉ちゃんと一緒にお散歩に行きました!

ちょうど日陰になり心地よくお散歩ができました😊

まんぼーぐみのお友達は水遊びを楽しみました!!

お水が大好きなまんぼーぐみのお友達💕顔や体にお水がかかってもへっちゃらです。たくさんの笑顔を見せてくれましたよ😊

くじらぐみのお友達はくじらぐみになってから、はじめての椅子取りゲームをしました🎶

しっかりと先生のお話を聞くことができ、ルールも理解して、大盛り上がりでした!

同じお友達が2回も優勝しましたよ😊

その後は水遊びを楽しみました。

明日もいっぱい遊ぼうね💕